シミ抜きはおまかせください!!
 |
一般のクリーニング店に出しても取れない「エリやワキの黄ばみ」「家庭洗濯での色移り」「インク・ボンドのシミ」等々、お客様がお困りになっているシミをきれいにして、
「半分あきらめかけていたので感激しました!」
「見ちがえるようにきれいになっており感動しております!」
と喜びの声をいただいております。 |
クリーニング店に出してみたけど「これ以上落ちません」と言われたシミでも、まだまだきれいになる可能性は充分にあります。
お気に入りの一着をまた着ることができるように、精一杯考え、努力しますのであきらめずにご相談ください。 |
「不入流」
日本古来の伝統的技法により、手書きで着物の家紋を入れる紋章上絵師。
現在では、紋章上絵の技法は、国の無形文化財に選定されている。
そんな、紋章上絵師、紋金の流れを汲み、江戸時代から伝わる伝統的技法に、現在の化学の力をプラスして着物だけでなく、多様化する洋服や、シミの種類に対応できる染み抜き技術、それが不入流。 |
 |
2007年 不入流 師範取得 |
 |
”「全国ドライ新聞」に掲載されました!”
クリーニング業界紙としては、最も多くの業界人に読まれている「全ドラ新聞」。
そんな「全ドラ新聞」の「色補正講座」で、私がアドバイザーとして染み抜き時や、日焼けなどによる地色の色抜け、変色を直す時に行う色修正を一般のクリーニング店にアドバイスするコーナーに載りました。 |
バーバリー・アクアスキュータム・ダックス等のトレンチコート
多くのシミ抜き依頼をいただいています。
毎年クリーニングに出していても、少しずつ蓄積されたエリ周りの黄ばみもほとんどのものがきれいになります。
また、コートの広範囲にポツポツと出てくるシミもよくお預かりしますが、この黄ばみシミもほとんどのものがきれいになります。
一般のクリーニング店に出していたけれど、きれいにならずにだんだん酷くなったエリ黄ばみ
デニム地ということで、シミ抜きの際に若干の色抜けはありましたが、色修正をしてきれいにできあがりました。
生地と染色の関係で、シミ抜きの際にどうしても色抜けしてしまうものもでてきますが、ほとんどのものが色抜け部分を色修正して元に戻すことができます。
家庭洗濯で、一緒に洗ったものから色が出てしまい色移りしてしまったスウェットと、一緒に洗った衣類の赤部分から色が移ってしまった柄シャツです。
夏に多い家庭洗濯でのトラブルになりますが、白地はもちろん色、柄の生地でも元の状態に近づけることができますので諦めずにご相談ください。
汗をかいて、ついうっかり・・・
透明な汗は汚れとして認識が低いかもしれませんが時間の経過とともに黄ばみになって現れてきます。
汗による黄ばみシミは、当店では一番多いシミ抜き依頼になっています。
そのほとんどのものが、きれいになっていますので安心してご相談ください。
クローゼットやタンスにしまっていて、出してみると・・・・・・
写真のジャケットは麻素材でしたが地色が色抜けすることもなく、料金は比較的お安くできました。麻素材には、地色が色抜けするものが多く、料金が加算でしまうものもありますので、無料のお見積りをご利用ください。
最近よくご依頼いただくものに、スカジャンの”保管シミ”があります。
しまっている間にポツポツと黄ばみシミができてしまうものですが、すっきりときれいになるものが多くありますので諦めずにご相談下さい。
一般のクリーニング店にシミ抜き依頼したが取れずに2年が経ってしまったワンピースです。
どんなシミでも付いてすぐは取れやすく、時間が経つほど取れにくいシミへとなってしまいます。
お気に入りのお洋服・・・2年が経ってしまったシミでも取れることはあります。
ボールペンのシミも諦めずにご相談ください。
麻素材のスカートに付いた赤ワインのシミです。
地色が薄くなることもなくきれいになりました。
赤ワインのシミはほとんどの場合、取ることができますので安心しておまかせ下さい。
サビのシミもご依頼の多いシミのひとつで、ご家庭ではなかなか落せないものです。
付いてしまった生地にもよりますが、ほとんどの場合キレイになります。
コーヒーのシミもご依頼の多いシミのひとつで、ご家庭ではなかなか落とせないものです。
ほとんどのものがキレイになりますので、安心しておまかせ下さい。
以前は、なかなか落とせなかったヘアーカラー剤のシミも高い確率でキレイにすることができるようになってきました。
今では、ヘアーサロンで誤ってお客さまの服に付いてしまったものや、スタッフの方の服に付いてしまったものまで、多くのご依頼をいただくようになっています。
汗が付いたままの状態で長い時間が経つと衣類の地色を脱色(色抜け)させ変色してしまうものもあります。
写真は、茶色の地色が汗の影響でワキ部分がオレンジ色に変色してしまいました。
オレンジ色に変色した部分を部分的に色修正をして元の状態に近づけていきます。
パーマ液は、付いてすぐ脱色していなくても時間の経過とともに脱色することも多いようです。
脱色してオレンジになっている部分を部分的に色修正して元の状態に近づけていきます。
シミが付いたために、ご自分でシミ抜きをしたところ…
「色が変わっちゃった…」
このような場合も安心!
脱色してしまった部分に色修正で元の色に近づけていきます。
衣類に起こる日焼けの原因は着用時の日焼けだけではなく保管時の蛍光灯の光も紫外線を含んでいますので日焼けを引き起こします。
実際に日焼けでご依頼いただく衣類のほとんどが保管時の蛍光灯での日焼けです。
このコートは、カシミヤ、シルク、絹素材でできているユナイテッドアローズのコートですが、保管時に左側の肩から袖、裾にかけて焼けて色あせてしまったものです。
日焼けして赤く脱色してしまった部分を右側の焼けていない部分に合わせるように色を掛けて修正して、風合いも変わることなく違和感なくできました。
大切な一着の日焼け、色抜け、色あせにお困りの時はお気軽にご相談下さい。
カビの影響と思われる米粒大の色抜けが、ポツポツと全体に10ヶ所ほどあり、1ヶ所ずつ色修正していきました。
顔料や染料で生色と同じ色を作り、色修正しましたが、風合いの変化もなく、まったく判らなくなりました。
それぞれスニーカーの素材、シミ、汚れの状態をチェックして衣類クリーニングの洗い、シミ抜き技術を使い1点1点ていねいに手洗いしていきます。
スニーカーのスレによる黒ずみなどの汚れは、シミ抜き 全体を手洗いによる丸洗いをすることでキレイになるものが多いです。
汚れが目立つソール部分がキレイになりまた気持ちよくご使用いただけると思います。
丸洗いと同時に抗菌、消臭加工を行いますのでカビ、臭いの予防にもなります
(ブランド品、汚れ、シミの酷いもの、色修正の必要のあるものは別途料金がかかります)
キャップ、帽子の素材、デザインに合わせて1点1点ていねいに型崩れしないように手洗いします。
ニューエラのシールは剥がさずに洗えますので安心しておまかせ下さい。
皮脂や汗、化粧品、汗による黄ばみはクリーニングやシミ抜きでほとんどの場合キレイになります。
日焼けによる色あせや、汗による変色も色修正で元の状態に近づくものも多くあります。
黒地のキャップが赤っぽく変色してしまったものは色修正でほとんど分からないくらいに元の状態に近づくものが多いです。
キャップクリーニング代 |
1200円~ |
キャップ色修正 |
1650円~ |
(ブランド品、汚れ、シミの酷いもの、色修正の必要のあるものは別途料金がかかります)
UGG、emuなどのムートンブーツでもっとも多いシミ抜き依頼が雨染み、雪染みなどによる水染みです。
そのほとんどのものがシミ抜き+専用洗剤による水洗いで分からないくらいきれいになりますので、諦めずにご依頼ください。
また、臭いや汚れでお困りの場合もぜひ…
シミ抜き後は、専用洗剤で全体を丸洗いしますので見えない汚れもスッキリして、つぶれたムートンもフカフカになり、シワや型崩れしたUGGもはりがでて、同時に革自体にも栄養補給することにより、また気持ちよく履いていただけます。
ムートンブーツ クリーニング代 |
ハーフ・ショート |
3300円 |
|
ロング |
3850円 |
|
水シミ |
+1100円 |
(汚れ、シミの酷いもの、色修正の必要のあるものは別途料金がかかります)
お客様に喜んでいただけるクリーニング、シミ抜きを心がけるうちに多くのお客様からお喜びの声をいただけるようになってきました。
やはり、このようなお声をいただけることは本当に嬉しく、当店のスタッフのモチベーションも上がり、やりがいにつながっています。
今後も、さらにお客様に喜んでいただける仕事を心がけて努力してまいります。
お客様の声 >>
他店で落ちないと諦めていたシミのほとんどが落ちる可能性のあるシミです。
汗による黄ばみ、家庭洗濯の色移り、インク類、接着剤、古い黄ばみ、変色などシミ抜き、色修正により、ほとんどの場合もとの状態に近づけることができます。
シミが落ちなかった場合はシミ抜き料金はいただきません。
だいたいの目安として、8割以上もとの状態に近づいた場合のみ料金をいただいております。
料金は、無料でお見積もりいたします。
また、シミや素材の状態によっては衣類をお預かりさせて頂いて、テストをした後にお見積もりを出させて頂く場合もあります。
シミは早く処理するほど落ちやすく、料金もお安くすみます。
お気付きのシミはできるだけ早くお持ち下さい。
諦めていたシミもう一度ご相談ください。
[お問合せ先]
都クリーニングショップ
〒441-8141
愛知県豊橋市草間町二本松96-2
TEL (0532)45-1941
(お電話は月・水・金はシミ抜き職人が直接対応させていただきます)
メール miyakocl@gmail.com
営業時間 AM 8:00 ~ PM 9:00 定休日 日曜日・祝日
宅配便のご案内はこちら
アクセス>>
*集配も受け付けております。
お気軽にお問い合わせ下さい。